本文へスキップ

トップページ > 留萌警察署のできごと

TEL. 0164-42-0110

〒077-0021 留萌市高砂町3丁目5番1号

留萌警察署のできごと

 留萌警察署の取組や地域の皆さんとの協働結果を掲載します。

                                                             
令和7年6月17日     
交通安全アドバイザー委嘱状交付式を実施しました!
6月11日、「エフエムもえる」のパーソナリティ3名が交通安全アドバイザーに委嘱されました。道の駅るもいスマートモデューロ内ワーキングスペースにおいて、当署長から同3名に委嘱状を交付しました!

令和7年4月24日     
通常点検を行いました!
4月24日、留萌警察署屋上において、通常点検を実施しました。
署長が点検官となり、署員の姿勢や服装、携帯品などを点検しました。署員は士気を高め、治安維持を心に誓いました。

令和7年4月4日     
春の全国交通安全運動出発式を開催しました!
4月4日、留萌振興局において、関係機関団体の皆さんや園児の皆さんと合同で『春の全国交通安全運動』の出発式を開催しました。
参加者の皆さんとともに交通安全を誓ったほか、ご当地ヒーロー『スピードセーバー』による交通安全教室を行いました。

令和7年3月7日     
エゾシカとの交通事故防止の啓発活動を実施!
3月1日、道の駅るもいにおいて、交通少年団の皆さんや関係機関の方々と一緒にエゾシカとの交通事故防止に向けた啓発活動を行いしました。例年、3月はエゾシカと衝突する事故が多く発生しています。
運転する際は注意してください。
令和7年2月21日     
雪害救助訓練を実施しました
2月21日、留萌警察署前の雪山を利用して、留萌消防組合留萌消防署の皆さんと一緒に、雪崩などを想定した雪害救助訓練を実施しました。
北海道警察山岳救助隊指導官でもある副署長の指導のもと、実際にゾンデ棒(雪に埋まった要救助者を探す棒)やスコップを使って訓練しました。消防隊員の皆さん、ご協力ありがとうございました!
令和7年2月13日     
災害に備えた信号機作動訓練を実施しました
2月13日、留萌市内において、災害時の停電により信号機が滅灯したことを想定して、ポータブル電源で信号機を作動させる訓練を実施しました。
ポータブル電源と信号機を接続する様子
令和7年2月4,5日     
冬道運転訓練を実施しました
2月4,5日、市内の会社敷地をお借りして、留萌海上保安部、留萌振興局、留萌市役所など合計8機関と一緒に冬道運転訓練を行いました。参加者は、実際に車を運転して急ブレーキなどを行い、凍結路面における車の制動を体感しました。
パトカーで冬道訓練をする様子
令和6年12月7日     
交通少年団の皆さんがラジオ収録をしました!
12月7日、留萌市交通安全協会交通少年団の皆さんが「FMもえる」さんのスタジオでラジオ収録をしました。
少年団の皆さんは「飲酒運転の防止」や「スリップ事故の防止」などについて呼びかけました。
ラジオ収録の様子
令和6年11月13日     
冬の全国交通安全運動出動式を開催しました
11月13日、留萌振興局において、冬の全国交通安全運動出動式を開催しました。参加者の皆さんと交通安全を誓ったほか、旭川方面本部交通課ご当地ヒーロー「スピードセーバー」による交通安全教室を実施しました。
スピードセーバーによる交通安全教室
令和6年10月24日     
港南中学校の皆さんが職場体験に来てくれました!
10月24日、港南中学校の皆さん(2名)が留萌警察署に来て、警察官の仕事を体験しくれました。 逮捕術、鑑識活動、似顔絵、交通整理など警察官のいろいろな仕事を熱心に取り組んでくれました。
ありがとう!また来てくださいね!
職場体験の様子
令和6年10月18日     
「旗の波運動」を実施しました!
10月18日、留萌インター付近において関係機関・団体の皆さんと共に「旗の波運動」を実施しました。昨年10月20日に同所で死亡交通事故が発生しており、再び痛ましい事故が起きないことを祈って、ドライバーに交通安全を呼びかけました。
旗の波運動の実施状況
旗の波運動の様子
  
令和6年9月24日     
ハンドサインでストップ運動」を実施しました!
9月24日、留萌中学校前横断歩道で留萌市交通少年団の皆さんと一緒に「ハンドサインでストップ運動」を実施しました!
この運動は、横断歩道を渡るとき、手で合図(ハンドサイン)して、横断する意思をドライバーに示し、停車してくれた車に、お辞儀するなど感謝の気持ちを伝えることで、歩行者とドライバーがお互いを思いやり、交通事故を未然に防ぐことを目的としています。
模範を示してくれた交通少年団のみなさん、ご協力ありがとうございました!
交通少年団がハンドサインを実演している様子  
令和6年9月20日     
「秋の全国交通安全運動」出動式を行いました。
9月20日、留萌振興局前において、「秋の全国交通安全運動」出動式を行いました。
参加して下さった皆さんと一緒に交通安全を誓いました。
白バイ、パトカー等が出動する様子  
令和6年9月17日     
鬼鹿小学校の皆さんが社会科見学に来てくれました!
9月17日、鬼鹿小学校の3年生と4年生の皆さんが社会科見学のため、留萌警察署に来てくれました。
皆さん、熱心にお話を聞いてくれました。ありがとうございます。
社会科見学の様子
社会科見学の様子  
令和6年9月13日     
るるもっぺポリスフェスタを開催しました!
9月13日、留萌市文化センターにおいて、安全安心街づくりを目的としたイベント『るるもっぺポリスフェスタ』を開催しました。
指紋採取体験やパトカー展示などを実施したほか、音楽隊やカラーガード隊、留萌ジュニアダンスクラブによるコンサートも開催しました。
たくさんのご来場ありがとうございました!!!
特別ゲストのかずもちゃん、マーシーくん、おびまるもありがとう!
観客席と舞台の様子
舞台上のご当地キャラクターとほくとくん  

       このページの先頭へ