北海道で働くWEB公務員フェスタ~道警with~の御案内
- 北海道で働く公務員11機関による公務員フェスタを開催します!
今回は、3機関ごとのトークセッションをWEB上で行います。
各機関の業務内容をはじめ、働き方、やりがいなどさまざまなことを聞ける内容としますので、北海道で働く公務員に興味のある方は、是非御参加ください♪♪ - ☆ポスターを見る(PDF711KB)
日程
令和3年3月7日(日)【応募締切日 令和3年3月4日(木)】
時間
10:00~11:00
①北海道警察×②人事院北海道事務局×③札幌国税局
11:30~12:30
①北海道警察×②警察庁北海道警察情報通信部×③札幌市消防局
13:30~14:30
①北海道警察×②海上保安庁・第一管区海上保安本部×③函館税関
15:00~16:00
①北海道警察×②北海道庁・人事委員会事務局×③北海道防衛局
16:30~17:30
①北海道警察×②陸上・海上・航空自衛隊×③刑務官(法務省札幌矯正管区)
参加機関
①人事院北海道事務局
②警察庁北海道警察情報通信部
③刑務官(法務省札幌矯正管区)
④札幌国税局
⑤函館税関
⑥海上保安庁・第一管区海上保安本部
⑦北海道防衛局
⑧陸上・海上・航空自衛隊
⑨北海道庁・人事委員会事務局
⑩札幌市消防局
⑪北海道警察
※ 黒字~国家公務員 青字~地方公務員
募集定員
各回200名
内容
3機関ごとのトークセッション
※各機関の業務説明や、仕事のやりがい、働き方などさまざまなことをお話します。
募集条件
北海道で働く公務員に興味のある高校生以上の方
参加方法
1 まずは参加申込を!
2 後日北海道警察から送信される「公務員フェスタURL」をクリックして、簡単な参加登録を!
3 公務員フェスタ当日に、「公務員フェスタURL」からアクセスし、参加開始♪♪
申込方法
事前のお申込みが必要です。
申込方法は、北海道警察ホームページの採用説明会等申込みフォーム、採用フリーダイヤルの2通りありますが、参加URLを受け取るためのメールアドレスが必要となりますので、可能な限り申込みフォームの利用をお願いします。
WEBからのお申込み
・こちらの申込みフォームから、他の説明会についても一緒にお申込みできます。
・北海道で働くWEB公務員フェスタにお申込みの方は、イベント名と参加希望時間を記載してください。
・参加URLを送信しますので、申込みフォームの備考欄にメールアドレスを記載してください。
《公務員フェスタ参加に当たっての注意事項》
①お手元のPC 、スマートフォン、タブレットで参加可能ですが、最新版のOSにアップロードしておくことをおすすめします。
スマートフォンの機種によっては、参加できない場合があります。
②公務員フェスタでは、コメント欄による質問を受け付けますが、個人が特定されるような質問にはお答えできませんので、御了承ください。
③公務員フェスタの動画の転用及びSNSへの無断転載等は一切禁止とします。