北海道警察本部TEL.011-251-0110
〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目
令和4年4月から令和4年5月中における各警察署の主な暴力団排除活動 | |
◎ 伊達警察署 令和4年4月15日、伊達市内の金融機関において実施した特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来店客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ 留萌警察署 令和4年4月29日、増毛町内に所在するJR留萌本線旧増毛駅において実施した特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来訪者に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 松前警察署 令和4年5月4日、松前公園で開催されたお祭り会場において、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来場者に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 帯広警察署 令和4年5月5日、帯広市内の商業施設で開催されたイベント会場において、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来訪者に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ 函館中央警察署 令和4年5月5日、七飯町内に所在する道の駅「なないろ・ななえ」において実施した交通事故防止啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来訪者に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ せたな警察署 令和4年5月8日、玉川公園で開催されたお祭り会場において、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来場者に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ 豊平警察署 令和4年5月11日、札幌市豊平区の「北海きたえーる」駐車場において実施した地域安全運動出動式と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、参加者に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 斜里警察署 令和4年5月13日、斜里町内の商業施設において実施した特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来店客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 網走警察署 令和4年5月15日、網走市内に所在する道の駅「流氷街道網走」において開催されたお祭りの来場者に対し、「暴力追放」の旗を掲げ、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 浦河警察署 令和4年5月21日、アポイ岳登山口において実施した「高山植物盗掘防止合同キャンペーン」と併せて、登山客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() | |
◎ 寿都警察署 令和4年5月21日、寿都町の月越峠において実施した山菜採り遭難・事故防止啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |