西警察署ニュース
-
- 令和7年7月15日
- 北海道迷惑行為防止条例違反事件被疑者の逮捕について
令和7年3月24日及び6月13日に、札幌市中央区居住の被害者方付近において、つきまとい行為等を繰り返したとして、無職の男(62歳)を逮捕しました。
- 令和7年7月9日
- 預貯金詐欺事件の発生について
令和7年7月9日、札幌市西区に居住する被害者宅に、警察官を名のる男から「詐欺の被害にあっています。別の者に代わります。」などと電話があり、さらに別の警察官を名のる男からも電話があり、「あなたと旦那さんのキャッシュカードを使った者を逮捕している。キャッシュカードを再発行する必要があるため、口座の情報や暗証番号を教えてください。近くにいる捜査員が、古いキャッシュカードを預かりに行きます。」などと言われ、その話を信用した被害者が、被害者宅を訪れた警察官を名のる女にキャッシュカード4枚を手渡し、だまし取られました。
警察官が、キャッシュカードを取りに行くという電話は、特殊詐欺です。
警察相談専用電話「#9110」
- 令和7年7月8日
- 窃盗事件被疑者の逮捕について
令和7年5月10日、札幌市西区に所在する新築工事中のアパートから、ガスFF暖房機2台(時価合計17万8,464円)を盗んだとして、会社員の男(26歳)を逮捕しました。
- 令和7年7月8日
- 窃盗事件被疑者の逮捕について
令和7年7月7日、札幌市西区に所在するコンビニエンスストアにおいて、コミック本6冊(販売価格合計4,301円)を盗んだとして、無職の男(38歳)を逮捕しました。
- 令和7年7月5日
- 窃盗事件被疑者の逮捕について
令和7年7月5日、札幌市西区に所在するコンビニエンスストアにおいて、日本酒1本(販売価格123円)を盗んだとして、無職の男(46歳)を逮捕しました。
- 令和7年7月5日
- 住居侵入事件被疑者の逮捕について
令和7年7月5日、正当な理由がないのに、札幌市西区に居住する被害者宅に侵入したとして、会社員の男(26歳)を逮捕しました。
- 令和7年7月4日
- 暴行事件被疑者の逮捕について
令和7年7月3日、札幌市中央区に所在する共同住宅において、被害者に対し、両手で同人の胸部を押す暴行を加えたとして、無職の女(83歳)を逮捕しました。
- 令和7年7月2日
- 建造物侵入、窃盗事件被疑者の逮捕について
令和7年6月4日、札幌市中央区に所在する飲食店内に侵入し、現金7万9,750円を窃取したとして、自称アルバイト従業員の男(47歳)を逮捕しました。
- 令和7年7月1日
- 特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件の発生について
令和7年5月12日、札幌市中央区居住の被害者の携帯電話に、通信会社の職員を名のる女から「スマホが不正契約されています。警察から連絡があります。」などと嘘の電話がありました。その後、警察官を名のる男や検事を名のる男から「あなたは詐欺事件で1億8千万円を受け取ったことになっています。このままでは逮捕されます。あなたの全財産を調べなければなりません。」などと電話があり、6月9日及び6月28日の2回にわたり、指示されるがまま、現金1,700万円及び金2.5キログラム(時価約4,220万円相当)を被害者方へ来訪した被疑者に手渡し、だまし取られました。
警察官が現金や暗号資産の振り込みを依頼することはありません。 現金などを振り込む依頼が出た際は、警察に相談してください。
警察相談専用電話「#9110」
- 令和7年6月29日
- 特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件の発生について
令和7年6月17日、札幌市中央区居住の被害者の携帯電話に、警視庁の警察官を名のる男から「被害者がマネーロンダリング事件に関与しているので逮捕する。」などと嘘の電話があり、さらに検事を名のる男から「資金の不正を調査して異状がなければ逮捕しないから協力して欲しい。」などと言われたことから、6月24日、指示されるがまま、5,700万円を暗号資産に変え、相手に送金し、だまし取られました。
警察官が現金や暗号資産の振り込みを依頼することはありません。現金などを振り込む依頼が出た際は、警察に相談してください。
警察相談専用電話「#9110」
- 令和7年6月27日
- 詐欺事件被疑者の逮捕について
令和7年6月26日から6月27日までの間、札幌市西区に所在する飲食店において、代金支払いの意思も能力もないのにあるように装って、ウイスキー水割り等(代金合計1万6,400円相当)の交付を受け、人を欺いて財物を交付させたとして、自称無職の男(71歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月26日
- 窃盗事件被疑者の逮捕について
令和7年6月6日、札幌市西区に所在するコンビニエンスストアにおいて、金庫から現金2万円を盗んだとして、アルバイト従業員の女(24歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月25日
- 偽造有印公文書行使事件被疑者の逮捕について
令和7年1月18日、氏名不詳者らと共謀の上、被害者の氏名等が記載された偽の逮捕状1通を被害者方郵便受けに投函して行使したとして、無職の男(33歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月25日
- 傷害事件被疑者の逮捕について
令和7年6月24日、札幌市西区に所在する被疑者方において、被害者を投げ飛ばす暴行を加え、傷害を負わせたとして、無職の男(40歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月24日
- 不同意性交等未遂事件被疑者の逮捕について
令和6年12月7日、札幌市西区において、10歳代女性被害者と性交等をしようとしたが、被害者に抵抗され、その目的を遂げなかったとして、自称土木作業員の男(36歳)を逮捕しました。
本件被疑者は、令和7年6月3日に、別件不同意わいせつ事件被疑者として通常逮捕しています。
- 令和7年6月24日
- 公務執行妨害事件被疑者の逮捕について
令和7年6月24日、札幌市南区に所在する被疑者方において、警察官に金属製の棒で突くなどして暴行を加え、警察官の職務の執行を妨害したとして、職業不詳の男(62歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月22日
- 傷害事件被疑者の逮捕について
令和7年6月22日、札幌市西区に所在する飲食店内において、被害者の頸部を手で掴む暴行を加え傷害を負わせたとして、無職の男(60歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月19日
- 道路交通法違反(酒気帯び運転)被疑者の逮捕について
令和7年6月19日、札幌市西区の路上において、酒気を帯びた状態で普通乗用自動車を運転したとして、飲食店経営の男(46歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月17日
- 不同意わいせつ事件被疑者の逮捕について
令和7年5月8日、札幌市西区に所在する商業施設内において、10歳代女性の身体を触るわいせつな行為をしたとして、会社員の男(32歳)を逮捕しました。
被疑者については、令和7年5月29日に、別件の不同意わいせつ事件被疑者として通常逮捕しています。
- 令和7年6月14日
- 窃盗事件被疑者の逮捕について
令和7年6月14日、札幌市西区に所在するスーパーマーケットにおいて、納豆1点(販売価格149円)を盗んだとして無職の男(59歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月12日
- 建造物等以外放火事件被疑者の逮捕について
令和7年6月3日、札幌市中央区に駐車中の普通乗用自動車に放火したとして、無職の男(56歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月12日
- 傷害事件被疑者の逮捕について
令和7年6月11日、札幌市西区居住の被害者方において、同人に物を投げつけるなどの暴行を加え傷害を負わせたとして、会社員の男(20歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月11日
- SNS型ロマンス詐欺事件の発生について
令和6年9月頃、札幌市西区居住の被害者がSNSを閲覧中、アメリカ国籍で韓国在住のデザイナーを名のる女からフォローされたことにより、連絡を交わすようになり、その後、SNS上で「イタリアのファッションブランドとデザイナー契約をした。イタリアの滞在費と韓国への帰国費用を援助して欲しい。」、「デザイナー契約で契約金が必要なので援助して欲しい。」などと申し向けられ、令和6年10月8日から令和7年5月21日までの間、複数回にわたり現金合計約950万円を振り込み、だまし取られました。
SNSで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑い、警察に相談してください。
警察相談電話「#9110」
- 令和7年6月11日
- 器物損壊事件被疑者の逮捕について
令和7年4月1日、札幌市西区に設置された被害法人所有の広告板のガラスを損壊したとして、警備員の男(35歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月7日
- 特殊詐欺事件の発生について
令和7年6月6日、札幌市西区居住の被害者方に、西警察署の警察官を名のる男や財務省職員を名のる女から「カードが使われています。銀行員の男を逮捕してますが、まだ2人残っている。」旨の電話があり、その後、財務省職員を名のる女が被害者方を訪問し、被害者の面前でキャッシュカードに切り込みを入れるふりをしつつ持参した板とすり替え、被害者は、キャッシュカード3枚をだまし取られました。
キャッシュカードの口座からは、数回にわたり、現金合計270万円が引き出されていました。
警察官が現金の振り込みを依頼することはありません。現金を振り込む依頼が出た際は、警察に相談してください。
警察相談電話「#9110」
- 令和7年6月7日
- 脅迫事件被疑者の逮捕について
令和7年6月5日、札幌市西区居住の被疑者方において、刃物を所持しながら、被害者に対し「俺はもう容赦しないよ」などと申し向け脅迫したとして、アルバイト従業員の男(26歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月4日
- 傷害事件被疑者の逮捕について
令和5年3月23日、札幌市中央区の被害者方において、被害者の腕を押さえつける等の暴行を加え怪我をさせたとして、無職の男(26歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月4日
- オレオレ詐欺事件の発生について
令和7年5月30日から同年6月3日までの間、札幌市西区居住の被害者宅に、川崎警察署の警察官を名のる男から「振り込め詐欺の犯人が捕まって、名簿にあなたの名前がある。」、「あなたのカードが川崎市で使われている。」、「財産を取られたら困るので一時的に金融庁で預かってもらう。」旨のうその電話があり、指定された口座に現金合計350万円を振り込み、だまし取られました。
警察官が現金の振り込みを依頼することはありません。現金を振り込む依頼が出た際は警察に相談してください。
警察相談電話「#9110」
- 令和7年6月3日
- 不同意わいせつ事件被疑者の逮捕について
令和7年3月2日、札幌市中央区の路上において、20歳代女性の体を触るなどのわいせつな行為をしたとして、自称無職の男(36歳)を逮捕しました。
- 令和7年6月1日
- 預貯金詐欺事件被疑者の逮捕について
令和7年3月6日、札幌市西区居住の被害者方に、区役所職員を装う者から「医療費の還付金があります。」、さらに銀行職員を装う者から「口座番号や暗証番号を教えてください」、「暗証番号が違うのでキャッシュカードを預からなければなりません」等と複数回にわたるうその電話があり、その後、銀行職員を装って被害者方を訪問し、被害者名義のキャッシュカード1枚をだまし取ったとして、無職の男(25歳)を逮捕しました。
被疑者については、令和7年5月11日に関連事件の窃盗事件で通常逮捕しています。