網走警察署において配信したほくとくん防犯メール(過去6ヶ月分)を掲載しています。
令和6年9月24日午前6時10分頃、北海道網走郡大空町東藻琴千草において、歩道上を熊1頭が歩いていたとの目撃情報がありました。
熊を目撃した際は、不用意に近づくことなく、すぐに警察に通報してください。
令和6年9月22日、網走市内に居住する方の携帯電話に、NTTを騙る者から電話がかかってきて、サイトの登録代金が未納になっており、このままだと法的措置をとるなどと言われ、約29万円を指定された口座に振り込んだ事案が発生しました。
このような電話は詐欺ですので、慌てることなく、無視して電話を切って下さい。
お金を振り込む前に、家族や警察専用電話「#9110」に相談して下さい。
9月14日午後1時15分ころ、網走市駒場南8丁目の商業施設内において、女子中学生が男から肩を触られる事案が発生しました。
男の特徴は、年齢40代から60代くらい、身長165センチメートルくらい、体格小太り、短髪で頭頂部が金色、上衣黒色Tシャツ、下衣紺色ジーパン。
不審者に遭遇又は目撃した際は、安全な場所に避難してから、110番通報してください。
令和6年9月5日、網走市内に居住する方の携帯電話に、法務省を騙る者から電話がかかってきました。電話の内容は、自動アナウンスで「携帯電話が詐欺に使われているため、担当者に繋ぐ、日本語で対応希望の場合は1、中国語の場合は2を押してください。」との内容でした。
相談者は日本語対応を希望のため、1を押すも中国語を話す男性に対応されたため不審に思い、すぐ電話を切り、警察に相談したことで被害に遭うことはありませんでした。
網走市内では、立て続けに不審電話がかかってきていますので、皆さん気を付けてください。
また、おかしいなと思ったら一度電話を切り、家族、友人、警察相談ダイヤル#9110に相談してください。
令和6年9月3日、網走市内に居住する方の携帯電話に、網走警察署の職員を騙る者からの留守番電話が録音されていました。留守番電話だったため、用件などは分かりませんでしたが、網走警察署に実在しない人物の名前を騙っていました。網走警察署管内では、先月から警視庁を騙る者からの不審電話もありました。少しでも不審だなと思ったら、一度電話を切り、かかってきた電話番号とインターネット上などで警察署の電話番号を確認の上、本当にその職員が実在するかなどを警察署に確認するか、警察相談ダイヤル#9110に相談してください。また、警察から口座の情報等を確認することもありませんので、皆さん気を付けてください。
令和6年9月5日午前11時30分頃、網走市字能取において、熊1頭の目撃情報がありました。付近住民の方は、十分注意して下さい。万一、熊を目撃した際は、不用意に近づくこと無く、警察へ通報してください。
9月1日午後9時10分頃、網走郡大空町女満別住吉の道道上において、熊様の動物1頭の目撃がありました。熊様の動物については、道路を横断し、その後いすれかへいなくなりました。熊を目撃した際は、不用意に近づくことなく、すぐに警察に通報してください。
令和6年8月31日、大空町管内に居住する方の携帯電話に、警視庁を騙る男性から「事件で、口座を使われた、口座凍結する必要がある、事件については、大阪府警に転送します」等との電話がかかってきて、大阪府警を騙る男性に電話が転送され、氏名等を伝えたら電話が切断されたもの。その後、不審に思った相談者が網走警察署に相談に至り、被害に遭わずに済みました。このように警察を騙る不審電話等も詐欺の可能性が高いため、一度電話を切り、家族、友人、警察相談ダイヤル#9110に相談してください。
令和6年8月22日に、大空町内に居住する方の携帯電話に、実在する会社のインフォメーションから電話がかかってきたため、電話に出ると、自動音声ガイダンスで、「携帯電話の不正利用を確認したため、2時間後に強制停止する、担当につなぐ場合は10を押してください。」等とのガイダンスが流れました。相談者は、そのまま操作せずにいたところ、電話が切断され、不審に思った相談者が、その後警察に相談に至り、何も被害に遭わずにすみました。このような不審電話があった場合、一度電話を切り、家族や友人、警察相談ダイヤル#9110に相談してください。
令和6年8月24日、網走市に居住する女性宅の固定電話に、女性の声のアナウンスが流れた後、総務省を騙る者から、「あなたの携帯から迷惑メールが送信されている。新宿警察署に繋ぐ。」との電話がかかってきました。女性は電話の内容を不審に思い、すぐに電話を切断したため、被害に遭うことはありませんでした。金銭等の要求はありませんでしたが、詐欺等の予兆電話の可能性もあります。不審な電話が来たときは、慌てて相手の指示に従うことなく、まずは家族や警察相談電話「♯9110」に相談してください。
網走市内に居住する男性の携帯電話に8月10日に1回、8月14日に2回の合計3回、機械音声で「クレジットカードの料金が未払いのため支払ってください。」との電話が来ました。
男性は電話の内容を不審に思い、すぐに電話を切断したため、被害に遭うことはありませんでした。
不審な電話が来たときは、慌てて相手の指示に従うことなく、まずは家族、警察に相談してください。
8月13日、網走市内の男性が会社のパソコンを使用中、ウイルス感染警告と併せてソフトウェア開発会社を騙る連絡先が表示されました。
男性がその連絡先に電話をして、通話相手の指示通りにパソコンを操作すると、パソコンを遠隔操作されるという事案が発生しました。
男性は、通話相手がネットバンキングのことについて詳細に尋ねてきたことを不審に思い、遠隔操作されてすぐに警察に通報したことで、被害に遭うことはありませんでした。
パソコン画面にウイルス感染警告が出ても、大抵は詐欺です。
慌てて相手に連絡したり、相手の指示に従ったりせず、まずは家族、警察、同僚に相談してください。