本文へスキップ

トップページ > サイトメニュー > 準中型自動車・準中型免許

北海道警察本部TEL.011-251-0110

〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目

準中型自動車・準中型免許


準中型自動車・準中型免許
平成29年3月12日施行
  大型、中型、準中型、普通車両の写真   
 平成27年6月17日に道路交通法の一部が改正され、平成29年3月12日から施行されることにより、自動車の種類として今までの普通自動車と中型自動車の区分の間に、車両総重量3.5トン以上7.5トン未満等の自動車が新たに「準中型自動車」として定義され、これに対応する免許として「準中型免許」が新設されました。
 「準中型免許」は、他の免許の保有を必要とせず、18歳で取得することができます。
改正の概要
改正前 区分 普通免許 中型免許 大型免許
自動車の種類 普通自動車 中型自動車 大型自動車
車両総重量 5トン未満 5トン以上11トン未満 11トン以上
最大積載量 3トン未満 3トン以上6.5トン未満 6.5トン以上
乗車定員 10人以下 11人以上29人以下 30人以上
受験資格 年齢 18歳以上 20歳以上 21歳以上
免許期間 不要 2年以上 3年以上

下向矢印

改正後 区分 普通免許 準中型免許 中型免許 大型免許
自動車の種類 普通自動車 準中型自動車 中型自動車 大型自動車
車両総重量 3.5トン未満 3.5トン以上7.5トン未満 7.5トン以上11トン未満 11トン以上
最大積載量 2トン未満 2トン以上4.5トン未満 4.5トン以上6.5トン未満 6.5トン以上
乗車定員 10人以下 10人以下 11人以上29人以下 30人以上
受験資格 年齢 18歳以上 18歳以上 20歳以上 21歳以上
免許期間 不要 不要 2年以上 3年以上
  •  普通第二種免許、中型第二種免許、大型第二種免許の受験資格については、21歳以上で3年以上の免許経験を有することが必要となります。
  • 準中型免許の適性試験・適性検査
    ほくとくんの絵 準中型免許の適性試験及び適性検査は、
    •  視力
    •  深視力
    •  聴力
    •  運動能力
    について、大型免許・中型免許と同じ合格基準により行われます。
     ただし、5トン限定準中型免許については、普通免許と同じ合格基準により行われます。

    どうなる?旧普通免許
    旧普通免許を持っていた方

     新しい免許制度の施行後も、平成19年6月2日から平成29年3月11日までに取得した普通免許(以下「旧普通免許」といいます。)で運転できる自動車の大きさの範囲は同じです。運転免許証の変更等の手続きも必要ありません。
     旧普通免許を持っていた方は、「車両総重量5トン未満」「最大積載量3トン未満」「乗車定員10人以下」の全てを満たしている準中型自動車であれば、今までどおり運転できます。
     旧普通第一種免許を持っていた方は、自動的に「5トン限定準中型免許」とみなされますが、旧普通第二種免許を持っていた方については、準中型免許に係る第二種免許は新設されないため、自動的に「5トン限定中型第二種免許」とみなされます。

     平成29年3月11日以前
    改正前の運転可能車両の区分図
    下向矢印
     平成29年3月12日以後
    改正後の運転可能車両の区分図
    中型免許を持っていた方

     新しい免許制度の施行後も、平成29年3月11日までに取得した中型免許で運転できる自動車の大きさの範囲は同じです。運転免許証の変更等の手続きも必要ありません。中型第二種免許も同様です。

    教えて!準中型免許
    準中型免許Q&A

    Q1

     現在、5トン限定準中型免許を持っていますが、いずれは5トン限定準中型免許ではなく、準中型免許がほしいと思っています。どのような手続きが必要ですか?
     
    A1  5トン限定準中型免許の限定を解除する必要があります。方法は2つです。
    •  運転免許試験場で行う準中型自動車に関する技能審査に合格する
    •  自動車教習所で所定の教習を受け、技能審査の例に準じた審査に合格する
     なお、5トン限定準中型免許の限定解除審査では、深視力についての適性試験や適性検査を受ける必要はありません。
     ただし、限定解除をした後に、準中型免許を更新する場合の適性検査は、大型免許と同じく深視力を含めたものになります。

    Q2  現在、5トン限定準中型免許を持っています。免許更新の際の、適性検査はどうなるのでしょうか?
     
    A2  5トン限定準中型免許の適性検査については、経過措置により、旧普通免許と同じ合格基準により行われます。
  •  この経過措置は、5トン限定準中型免許を持っている方が免許を失効させてしまい、技能試験、学科試験の免除を受けて、5トン限定準中型免許を取得する場合の適性試験にも適用されます。


  • もっと知りたい!準中型自動車・免許
    初心運転者期間制度
    18歳から普通免許なしで取得可能!
      初めて準中型免許を取得した方は、準中型自動車を運転する場合には1年間初心者マークの表示義務の対象となります。(普通免許の免許期間が2年以上の方は除きます。)

    反則金、放置違反金

     準中型免許の反則金や放置違反金は、普通自動車より車格が大きいものとして区分され、大型自動車等と同額となります。 

    平成30年9月
    北海道警察本部運転免許試験課

    ナビゲーション