北海道警察本部TEL.011-251-0110
〒060-8520 札幌市中央区北2条西7丁目
令和4年10月から令和4年12月中における各警察署の主な暴力団排除活動 | |
◎ 松前警察署 令和4年10月8日、松前町内において開催された「松前城下マラソン大会&ヘルシーウォーキング大会」の参加者に対し、交通安全啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 北警察署 令和4年10月14日、札幌市北区内の金融機関において実施した、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来店客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ 森警察署 令和4年10月14日、森町内の金融機関において実施した、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来店客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ 松前警察署 令和4年10月14日、松前町内の金融機関において実施した、一日警察署長の委嘱を受けた高校生による特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来店客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ 豊平警察署 令和4年10月17日、札幌市豊平区内の商業施設において実施した、一日警察署長の委嘱を受けたスポーツ選手による特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来店客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 天塩警察署 令和4年10月19日、幌延町内の商業施設において実施した、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来店客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 白石警察署 令和4年11月5日、札幌市白石区民センターで開催されたコンサート会場において、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来場者に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() |
|
◎ 倶知安警察署 令和4年12月1日、ニセコひらふ臨時交番の開所式会場において、出席者に対し、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ 滝川警察署 令和4年12月6日、滝川市中心部の飲食店街「通称:三楽街」において、飲食店経営者や来店客に対し、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、暴力団排除ビラを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |
|
◎ 中央警察署 令和4年12月15日、札幌市中心部の「薄野地区」で実施した、「薄野歓楽街歳末防犯パトロール」において、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、飲食店経営者のほか、観光客などに対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() | |
◎ 富良野警察署 令和4年12月15日、富良野市内の金融機関において実施した、特殊詐欺被害防止の啓発活動と併せて、「暴力追放」の旗を掲げ、来店客に対し、暴排啓発グッズを配るなどして、暴力団排除啓発活動を行いました。 |
|
![]() ![]() |